2015年06月09日
「エリア86閉鎖」のお知らせ
ブログの更新も滞っていた状態でのお知らせで大変申し訳ないのですが、このたび「エリア86」は7年の歴史を閉じることに致しました。
長年お越し頂いた方には多大な感謝を申し上げます。
この6月をもって、Lシムは閉鎖致します。Zシムはそのまま残し、コンバット及びCsiはプレイゾーンとしてZシムに移転し、慎ましく存続となります。Zシム自体の方向はさほど変更はありませんが、シム全体としての公共性は以前よりは縮小となりますのでご理解ください。
大きなイベントもなく、閉鎖致しますが、もし少しでも最後に遊びたいな、と言う方は6/13の土曜日にはお越しください。それ以後はシムのシステムはストップさせて頂きます。移転等の作業がありますので。

長年お越し頂いた方には多大な感謝を申し上げます。
この6月をもって、Lシムは閉鎖致します。Zシムはそのまま残し、コンバット及びCsiはプレイゾーンとしてZシムに移転し、慎ましく存続となります。Zシム自体の方向はさほど変更はありませんが、シム全体としての公共性は以前よりは縮小となりますのでご理解ください。
大きなイベントもなく、閉鎖致しますが、もし少しでも最後に遊びたいな、と言う方は6/13の土曜日にはお越しください。それ以後はシムのシステムはストップさせて頂きます。移転等の作業がありますので。

2014年01月01日
新年のご挨拶と初詣のお知らせ
新年明けましてお目出度うございます。新年のご挨拶とエリア86での初詣のご案内です。

そして、エリア86にも「神社」があります。あまり外部には普段お伝えしてないのですが、もちろん参拝してくださって結構です。
どうぞお越しになってください。グループの初詣は1月2日のJST23時30分集合を予定しています。

どうぞお越しになってください。グループの初詣は1月2日のJST23時30分集合を予定しています。
2013年12月15日
12月のイベント第2弾
久々のタイニーパーティーです。今回はタイニーさんに限らず「仮装」もオッケー。題して「タイニー&仮装パーティー」。

開催日時
12月22日(日) JST:21時30分開場 22:00開始
開催場所
Zシム「Earth」
http://maps.secondlife.com/secondlife/Area86%20Z/138/76/1001
人数制限はありませんが、フェイスライト及び装着物のスクリプトは軽減してお越しいただくようお願い致します。

12月22日(日) JST:21時30分開場 22:00開始
開催場所
Zシム「Earth」
http://maps.secondlife.com/secondlife/Area86%20Z/138/76/1001
人数制限はありませんが、フェイスライト及び装着物のスクリプトは軽減してお越しいただくようお願い致します。
2013年12月14日
12月のイベントご案内第1弾
12月は当エリア86内にて2つのイベントがあります。その第1弾はエスケープさんです。

開催の日時及びご協力ご案内事項は下記の通りです。
日 時:2012年12月18日(水)
開場22:00 開演22:30~ (日本時間)
場 所:Club eScape
DJ&MC:karasu Songlark
お願いと注意事項
・当日は混雑が予想されます。誠に勝手ながら当日のSIMの定員は40名とさせていただきます。
・お手数ですが、AOやリサイズスクリプト等のスクリプトは外してご来店をお願いいたします。
(確認のためスクリプトチェッカーを添付していますので、どうぞご利用下さい。)
・ショーに影響が出ますので、フェイスライトは外していただきますようお願いいたします。
また、音の出るスクリプト、ジェスチャーなどをお控えください。
・開演前にアニメーションの読み込みがあります。早めにご来店いただくことによりベストな状態
でご覧いただけます。
・最大パーティクル数は2,000~3,000程度を推奨いたします。
以上はエスケープさんからのお願い事項ですが、当シムからもお願い事項がございます。当シムはイベントの際にはつねに権限を有するものが張り付いて管理しています。そのため、前日から開催場所のシムのメンテ及びスクリプト等のストップなどを行い、終了後にはまた戻す、という事をしております。その関係上、イベントの開催日時の前後はシム内においてのお買い物等についてご不自由をおかけするやもしれませんが、どうぞご理解をたまわりたく、よろしくお願い致します。

日 時:2012年12月18日(水)
開場22:00 開演22:30~ (日本時間)
場 所:Club eScape
DJ&MC:karasu Songlark
お願いと注意事項
・当日は混雑が予想されます。誠に勝手ながら当日のSIMの定員は40名とさせていただきます。
・お手数ですが、AOやリサイズスクリプト等のスクリプトは外してご来店をお願いいたします。
(確認のためスクリプトチェッカーを添付していますので、どうぞご利用下さい。)
・ショーに影響が出ますので、フェイスライトは外していただきますようお願いいたします。
また、音の出るスクリプト、ジェスチャーなどをお控えください。
・開演前にアニメーションの読み込みがあります。早めにご来店いただくことによりベストな状態
でご覧いただけます。
・最大パーティクル数は2,000~3,000程度を推奨いたします。
以上はエスケープさんからのお願い事項ですが、当シムからもお願い事項がございます。当シムはイベントの際にはつねに権限を有するものが張り付いて管理しています。そのため、前日から開催場所のシムのメンテ及びスクリプト等のストップなどを行い、終了後にはまた戻す、という事をしております。その関係上、イベントの開催日時の前後はシム内においてのお買い物等についてご不自由をおかけするやもしれませんが、どうぞご理解をたまわりたく、よろしくお願い致します。
2013年10月27日
ハロウィンイベント in エスケープ
刀Zシムにて営業されている「エスケープ」さんのイベントです。

客席入り口:http://maps.secondlife.com/secondlife/Area86%20Z/157/30/704
以下はエスケープさんからのお客様向けのメッセージです。
★Club eScap Halloween party 2013★ 開催のご案内
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*
Club eScapeはおかげさまで今年でなんと5周年!
丸5年も無事に続けられたことは、皆様が足を運んでいただいたおかげだと本当に感謝しております。
節目の5周年イベント第一弾としてClub eScap Halloween party 2013を開催いたします。
10/31はまさにハロウィン!
ハロウィンにちなんだショーを雰囲気たっぷりでお送りいたします。
ちょっと怖くて楽しい夜をぜひClub eScapeでお過ごし下さいませ。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。†.:
日 時: 2013年10月31日(木)
開場22:00 開演22:30~ (日本時間)
場 所: Club eScape
DJ&MC:karasu Songlark
そして諸注意のご案内です。
★お願いと注意事項★
・当日は混雑が予想されます。誠に勝手ながら当日のSIMの定員は40名とさせていただきます。
・お手数ですが、AOやリサイズスクリプト等のスクリプトは外してご来店をお願いいたします。
(確認のためスクリプトチェッカーを添付していますので、どうぞご利用下さい。)
・ショーに影響が出ますので、フェイスライトやパーティクルは外していただきますようお願いいたします。
・開演前にアニメーションの読み込みがあります。早めにご来店いただくことによりベストな状態でご覧いただけます。
・最大パーティクル数は2,000~3,000程度を推奨いたします。

以下はエスケープさんからのお客様向けのメッセージです。
★Club eScap Halloween party 2013★ 開催のご案内
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*
Club eScapeはおかげさまで今年でなんと5周年!
丸5年も無事に続けられたことは、皆様が足を運んでいただいたおかげだと本当に感謝しております。
節目の5周年イベント第一弾としてClub eScap Halloween party 2013を開催いたします。
10/31はまさにハロウィン!
ハロウィンにちなんだショーを雰囲気たっぷりでお送りいたします。
ちょっと怖くて楽しい夜をぜひClub eScapeでお過ごし下さいませ。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。†.:
日 時: 2013年10月31日(木)
開場22:00 開演22:30~ (日本時間)
場 所: Club eScape
DJ&MC:karasu Songlark
そして諸注意のご案内です。
★お願いと注意事項★
・当日は混雑が予想されます。誠に勝手ながら当日のSIMの定員は40名とさせていただきます。
・お手数ですが、AOやリサイズスクリプト等のスクリプトは外してご来店をお願いいたします。
(確認のためスクリプトチェッカーを添付していますので、どうぞご利用下さい。)
・ショーに影響が出ますので、フェイスライトやパーティクルは外していただきますようお願いいたします。
・開演前にアニメーションの読み込みがあります。早めにご来店いただくことによりベストな状態でご覧いただけます。
・最大パーティクル数は2,000~3,000程度を推奨いたします。
2013年09月09日
雪合戦!(お試し)
一般の方も参加できる「雪合戦」を開催します。ただし、予定する日にちが迫っているため「まずはお試し」イベント、と思ってください。使用するのは今回配布している「スノーボールガン」です。そして、個人戦ではなくチーム戦を予定しています。コンバットシステムを使用してのイベントとなるため、コンバットシステム及び当シムでのルールを把握し守れる方に限ります。
普段使用しているフィールドではなく、それ専用の場所を作ります。従いまして、その場所では「全員初めて」ということになります。
当日、チーム分けをするため、集合時間は厳守していただきたくお願いします。なお、参加人数次第ですが、当シムのスタッフは「第3勢力」として邪魔する係になる可能性もあります。楽しく盛り上げたいと思いますのでそのおつもりでどうぞ。

普段使用しているフィールドではなく、それ専用の場所を作ります。従いまして、その場所では「全員初めて」ということになります。
当日、チーム分けをするため、集合時間は厳守していただきたくお願いします。なお、参加人数次第ですが、当シムのスタッフは「第3勢力」として邪魔する係になる可能性もあります。楽しく盛り上げたいと思いますのでそのおつもりでどうぞ。

2013年08月29日
交流戦&トーナメント 観覧ご案内
この月末、30日は我ら「愛-八六」と「どさ流」との交流戦があります。(「どさ」の漢字が変わっているかもしれないのであえて仮名にしております、あしからず)

交流戦、トーナメント、どちらの場合も参加選手以外は別シムに設置されている「観覧席」での観覧となります。ですが、距離的には充分見える、近い距離なのでご遠慮なくどうぞ。
そして今回の大会の諸説明はこちら。↓
●会場
長崎幕末simスカイ決戦場
京都幕末sim客席
●大会ルール
試合本数 一試合につき三本
制限時間 一本につき4分(タイマー使用)
勝敗 一試合3本中 2本勝ちで 勝利
3本とも制限時間をすぎ引き分けの場合は
審査員の判定で勝敗を決めます
積極的に攻撃していない場合 逃げ行為としてみなされ
負け判定になりやすいので御注意ください。
試合開始合図 選手が「いざ」と言って準備完了宣言、
その後、審判が、スクリプトを起動、
スクリプトが開始宣言発令で、試合開始。
使用可能武器 Samurai Island Combat System(C:SI)専用の刀
(wave katana使用不可とします。)
刀の変更 コート内では、刀の着脱は不可とする。
(エラー等の場合は装着しなおし、試合は仕切りなおし)
試合中の刀交換は不可
装着物 パーティクル禁止
過度なフレキシブルプリム禁止
その他通信が重くなるような装着物は禁止
C:SI HUD以外のHUDの装着禁止
AOは禁止
ログアウト 試合中に通信が切断した、
などの理由でログアウトになった場合は一本負けとし、
4分間待ってもログインしない場合は負けとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当日、観客席側はかなりの混雑が予想されます。
お友達など応援される方は極力軽い服装と装着スクリプトを
控えておこしくださいますようお願いいたします。
また、十分な席を御用意しておりますので SITでご覧ください。
(SITしていただくことで、SIMを軽くする効果が期待できます)

そして今回の大会の諸説明はこちら。↓
●会場
長崎幕末simスカイ決戦場
京都幕末sim客席
●大会ルール
試合本数 一試合につき三本
制限時間 一本につき4分(タイマー使用)
勝敗 一試合3本中 2本勝ちで 勝利
3本とも制限時間をすぎ引き分けの場合は
審査員の判定で勝敗を決めます
積極的に攻撃していない場合 逃げ行為としてみなされ
負け判定になりやすいので御注意ください。
試合開始合図 選手が「いざ」と言って準備完了宣言、
その後、審判が、スクリプトを起動、
スクリプトが開始宣言発令で、試合開始。
使用可能武器 Samurai Island Combat System(C:SI)専用の刀
(wave katana使用不可とします。)
刀の変更 コート内では、刀の着脱は不可とする。
(エラー等の場合は装着しなおし、試合は仕切りなおし)
試合中の刀交換は不可
装着物 パーティクル禁止
過度なフレキシブルプリム禁止
その他通信が重くなるような装着物は禁止
C:SI HUD以外のHUDの装着禁止
AOは禁止
ログアウト 試合中に通信が切断した、
などの理由でログアウトになった場合は一本負けとし、
4分間待ってもログインしない場合は負けとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当日、観客席側はかなりの混雑が予想されます。
お友達など応援される方は極力軽い服装と装着スクリプトを
控えておこしくださいますようお願いいたします。
また、十分な席を御用意しておりますので SITでご覧ください。
(SITしていただくことで、SIMを軽くする効果が期待できます)
2013年08月20日
2013年08月07日
5周年コンバットイベント
あまり気合いを入れてのイベントではありません。お気軽にご参加どうぞ。
日程:8月10日
時間:日本時間23時開始
集合 22時30分

軽くいつものエクササイズの延長で賞金、賞品を提供してのコンバットイベントです。概要はチーム戦を3戦、個人戦を3戦の予定です。普段の当シムでのルールを把握していない方の、当日参加はご遠慮ください。
日程:8月10日
時間:日本時間23時開始
集合 22時30分

2013年08月06日
現行コンバットシステム「NEXT」について
現在のエリア86のコンバットシステムは「NEXT」という名称になっています。このコンバットシステムについて少し説明をしていきます。
まず、コンバットシステム(以下、CS)という物ですが、どうしてこんな物を使うのか?セカンドライフ(SL)内においてはいわゆる「ダメージ」というものをコリジョン判定で計るのですが、そういうものについて全く興味がない、あるいは知識がない、または理屈も分からない、という方は割合いらっしゃると思います。
ですから、ここではそういう詳細についての説明は置いておくとして、簡単にわかりやすく申し上げると、「公平に同じダメージが判定できる物差し代わり」と、でも申しましょうか。そんな「装置」を各個人が装着することで、ゲームが成立する、そう思っていただければ良いかと思います。よくテレビなどで何やら怪しい器具を付けて遊んでいる大人がいますよね?あんな雰囲気だと思ってもらえれば良いと思います。
そのCSが当エリア86では「NEXT」という名前で無料配布されています。

こちらは先日のブログで少し書きましたが貰うとインベントリーの中にフォルダが出来ます。

とりあえず、ゲームでまず使用するには 「HUD」と「Meter」の2つを装着してください。「Memory card」は後ほど説明します。
HUDは装着すると「画面下」にこのように現れます。

各番号でご説明していきます。
①無線の使用のために「86」の文字をタッチします。初期はグレーになっています。緑になればオッケーです。
②talkボタンもタッチして青色にします。これで、エリア86内においては2シムすべてで、普通のチャットで会話が可能になりました。なお、この無線は付けている物同士であれば、他のシムでも使用可能です。HUNTやイベント等では便利だと思います。
③「コンバット」「ノンコンバット」の切り替えをします。「コンバット」状態でフィールドに降りてそのままいると、これは「攻撃して良いのかな?」となりますので見学の場合は「ノンコンバット」で滞在してください。


「コンバット」が上の状態、「ノンコンバット」が下の状態です。このノンコンバットの場合は攻撃しても、されても、ダメージはありません。また、初めて CSをつけてから100戦するまではタグに出ている「星マーク」も出ません。
④Resultというのは「結果」とか「成果」とかいう意味だそうですが、このボタンでは現在の自分の勝率が出ます。ただし、すべての戦績での物ではなく過去100戦においての勝率となります。
⑤Menuはよく使用するのは「倒れている間」に待機所に戻る場合です。NEXTは倒れているのは約1分間、その後は自然に起き上がります。通常の バトルゲームでは倒れたその場で回復し、そのまま続行します。イベント等特別な場合はまた別となります。
このボタンをタッチするとテレポートという項目が出るのでそのボタンをクリック、アバターの上に紫っぽいボールが出るので、それに「sit」。それで待機 所に戻れます。ただし倒れている間のみ、となります。
⑥このマークは戦闘、の状態を表しています。 銃のマークの時は銃撃戦用、ナイフのマークの時は近接戦闘用となっています。フォルダの中のジェスをアクティブにしておくと便利です。いちいち切り替えをしてゲームをするのは面倒なようですが、慣れるとほぼ瞬間で出来るようになります。
この「切り替え」については、少々ややこしいこともあるだろうと思うのでシムにいる常連のメンバーに質問してからのご使用をお奨めします。普通に使 用するには銃のマークで結構です。
「Meter」は装着すると頭の上に表示され、そのアバターの「現在の状態」が他人からも判別できます。コンバット、ノンコンバットでご説明の時に使用した画像がそれになります。
この2つを装着し、コンバットフィールドに向かいます。武器装備のチェックは待機所で済ませておいてください。
「Memory card」は個人の戦績の保存用のものです。装着すると画面の真ん中にこのような物が出ます。

これをクリックするとdialogが出て、ロードかセーブを選択できます。
なぜ、このような物が同梱されているかというと、以前のCSは別サーバーで稼働していました。そのため、作者のメンテや維持の苦労、手間はかなりの物でした。これを刷新し、個人別で稼働するようにしたため、戦績や勝率などのデータはどこにも存在しなくなります。そのため、データの保存は個人任せになるので、このような保存用のものがあります。それほど頻繁には使用しないと思いますが、100戦を越えたときには1度、セーブをしておいてください。
「コンバット」というと、過激だ、とか、3D酔いするから、とか聞きますが、スポーツジムに行く程度のノリで結構です。現実世界ではあってはならない「戦闘」や「戦争」。ただの体験でもしたくはありませんが、ストレスもたまる現代社会です。少しのストレス解消、あるいはセカンドライフ内のアバターの操作の慣れ、その程度の気分で結構なので、お越しいただければ幸いです。
当シムは女性オーナーでサブオーナーも女性です。女性ならではの、気遣いや雰囲気の「コンバットシム」だと思っております。決して「戦争ごっこ」ではなくゲームとしてのコンバット、決して倒し合いとかではなく、距離の離れた全く見も知らぬ他人同士の触れあいだと思っていただければ維持をしている甲斐があります。
まず、コンバットシステム(以下、CS)という物ですが、どうしてこんな物を使うのか?セカンドライフ(SL)内においてはいわゆる「ダメージ」というものをコリジョン判定で計るのですが、そういうものについて全く興味がない、あるいは知識がない、または理屈も分からない、という方は割合いらっしゃると思います。
ですから、ここではそういう詳細についての説明は置いておくとして、簡単にわかりやすく申し上げると、「公平に同じダメージが判定できる物差し代わり」と、でも申しましょうか。そんな「装置」を各個人が装着することで、ゲームが成立する、そう思っていただければ良いかと思います。よくテレビなどで何やら怪しい器具を付けて遊んでいる大人がいますよね?あんな雰囲気だと思ってもらえれば良いと思います。
そのCSが当エリア86では「NEXT」という名前で無料配布されています。

HUDは装着すると「画面下」にこのように現れます。

①無線の使用のために「86」の文字をタッチします。初期はグレーになっています。緑になればオッケーです。
②talkボタンもタッチして青色にします。これで、エリア86内においては2シムすべてで、普通のチャットで会話が可能になりました。なお、この無線は付けている物同士であれば、他のシムでも使用可能です。HUNTやイベント等では便利だと思います。
③「コンバット」「ノンコンバット」の切り替えをします。「コンバット」状態でフィールドに降りてそのままいると、これは「攻撃して良いのかな?」となりますので見学の場合は「ノンコンバット」で滞在してください。
④Resultというのは「結果」とか「成果」とかいう意味だそうですが、このボタンでは現在の自分の勝率が出ます。ただし、すべての戦績での物ではなく過去100戦においての勝率となります。
⑤Menuはよく使用するのは「倒れている間」に待機所に戻る場合です。NEXTは倒れているのは約1分間、その後は自然に起き上がります。通常の バトルゲームでは倒れたその場で回復し、そのまま続行します。イベント等特別な場合はまた別となります。
このボタンをタッチするとテレポートという項目が出るのでそのボタンをクリック、アバターの上に紫っぽいボールが出るので、それに「sit」。それで待機 所に戻れます。ただし倒れている間のみ、となります。
⑥このマークは戦闘、の状態を表しています。 銃のマークの時は銃撃戦用、ナイフのマークの時は近接戦闘用となっています。フォルダの中のジェスをアクティブにしておくと便利です。いちいち切り替えをしてゲームをするのは面倒なようですが、慣れるとほぼ瞬間で出来るようになります。
この「切り替え」については、少々ややこしいこともあるだろうと思うのでシムにいる常連のメンバーに質問してからのご使用をお奨めします。普通に使 用するには銃のマークで結構です。
「Meter」は装着すると頭の上に表示され、そのアバターの「現在の状態」が他人からも判別できます。コンバット、ノンコンバットでご説明の時に使用した画像がそれになります。
この2つを装着し、コンバットフィールドに向かいます。武器装備のチェックは待機所で済ませておいてください。
「Memory card」は個人の戦績の保存用のものです。装着すると画面の真ん中にこのような物が出ます。

なぜ、このような物が同梱されているかというと、以前のCSは別サーバーで稼働していました。そのため、作者のメンテや維持の苦労、手間はかなりの物でした。これを刷新し、個人別で稼働するようにしたため、戦績や勝率などのデータはどこにも存在しなくなります。そのため、データの保存は個人任せになるので、このような保存用のものがあります。それほど頻繁には使用しないと思いますが、100戦を越えたときには1度、セーブをしておいてください。
「コンバット」というと、過激だ、とか、3D酔いするから、とか聞きますが、スポーツジムに行く程度のノリで結構です。現実世界ではあってはならない「戦闘」や「戦争」。ただの体験でもしたくはありませんが、ストレスもたまる現代社会です。少しのストレス解消、あるいはセカンドライフ内のアバターの操作の慣れ、その程度の気分で結構なので、お越しいただければ幸いです。
当シムは女性オーナーでサブオーナーも女性です。女性ならではの、気遣いや雰囲気の「コンバットシム」だと思っております。決して「戦争ごっこ」ではなくゲームとしてのコンバット、決して倒し合いとかではなく、距離の離れた全く見も知らぬ他人同士の触れあいだと思っていただければ維持をしている甲斐があります。
2013年08月05日
5周年に際して改めてコンバットフィールドのご説明
早いものでエリア86がオープンしてもう丸5年になります。
その間に様々なことがありましたが、未だに日本のSL世界の中においての当シムの事をご存じない方もいらっしゃるのは寂しいところです。
5周年という契機に現シムの状況、コンバットシステム等、以前のエリア86とは違っている点等、少しご説明をしていきます。
まず、コンバットフィールドは現在は空中にて2分の1シムのスペースで運営しております。「Lシム」へテレポートしていただきますと下記の風景の場所に到着します。

http://maps.secondlife.com/secondlife/AREA86%20L/78/137/26
ここはLシムにあるバーの建物のパーキングとなっており、北側にはフリーガンのパネル、南側には各地点へのテレポーターがあります。
建物の屋上に的が置いてありますのでフリーガン等の試射は「そこでのみ」の試射をお願いします。現在、エリア86は2シムすべてにおいてコンバットフィールド以外での武器の使用等は禁止しています。たとえ、ただの悪ふざけであっても、あくまでここは個人のシムだと言うことを念頭に置いていただき、社会人としてのマナーを守って楽しくお過ごしください。
ここから南側を振り返っていただきますと、

このようなテレポーターがあるので、赤い矢印の方から「待機所」へ向かいます。(右側のはCsi道場行き、となります)
飛びますと、

「待機所」に着きます。ここでまず青い丸の中のルール等の熟読をお願いします。不慣れなための失礼な言動等には当シムは寛容ですが、分かった上でのマナー違反については厳しく対応させていただきます。この場所を通過した後はルールを承知しているものとして対応させていただきます。
ルールの把握が出来ましたら、赤い丸の中の「コンバットシステム」(以下、CS)をまず貰ってください。これがなければ、遊びとして成り立たず、ただの悪ふざけとなりますので必ず装着をお願いします。

現行のCSはこちらの「NEXT」です。以前の「ブレイン」ではないので最近来られてない方は必ず貰い直してください。
※このCSには直接コンバットに関係のない場所でも便利に使える無線機能があります。着けているもの同士ならチャット距離が20メートル離れても同一シム内なら、会話が出来ます。この機能は当シム以外でも使用可能ですので、是非貰って置いてください。
CSを貰いましたら、その場でREZが出来る設定に土地設定がなっているのでREZ(物を出す)、そして開封、ご自分のインベントリーの中にこのようなフォルダーが出来ます。

NEXT HUDとMeterの2つを装着してください。Memory cardは普段は使用しません。
(CSについては別途またご説明のページを作ります)
CSを装着しましたら、

こちらのテレポーターで降下します。なお、ブレインマークの機器はチーム戦の際の機器で、黄色のテレポターは前述のバーに戻るためのものなのでご注意ください。
赤、あるいは青、をタッチして降下します。原則、チーム戦以外の場合はどちらで降下しても自由です。フィールドは東西離れた同じ場所に着きます。

降下すると、それぞれ赤い矢印の箇所に着きます。開始の合図でゲーム開始です。
ゲームをストップして戻る場合は、

空間の中程にバスステーションスペースがあるので、そこの待合室、

こちらに黄色のテレポーターがあるのでこれでさきほどの「待機所」に戻れます。ゲーム中は別の方法で待機所に戻る方法もあるのですが、それはCSの説明の際に記載します。
以上がコンバットフィールドへの行き帰りの流れとなります。もちろん見学も歓迎です。普段は土曜日のJSTの23時から、日曜はJSTの22時あるいは22時30分から、エクササイズと称してゲームを行っています。
エリア86は勝ち負けよりも、コミュニケーションを大事と思って居ますので着いた途端に攻撃されるとか、初心者なのに格好の攻撃対象にされるとか、は全くありません。むしろ、そう言う行為はあってはならないものとして運営しております。たとえ、初めてであっても遠慮無くおっしゃってください。ベテランで色々なテクニックを持っているものでも惜しげもなくそれらをお教えします。それが当シムの今までの運営スタイルです。
なにぶん、運営側は社会人がほとんどですので、インする時間は限られますが、可能な限りお付き合いさせていただきます。お手伝いが出来るメンバーはグループタグに「ESAT」とあるのが、「ベテラン」です。皆さん親切な方ばかりなのでコンバットゲーム以外のことで、例えばSL自体のことでもご質問があれば遠慮無くどうぞ。分かる限りの範囲でお教えできると思います。
その間に様々なことがありましたが、未だに日本のSL世界の中においての当シムの事をご存じない方もいらっしゃるのは寂しいところです。
5周年という契機に現シムの状況、コンバットシステム等、以前のエリア86とは違っている点等、少しご説明をしていきます。
まず、コンバットフィールドは現在は空中にて2分の1シムのスペースで運営しております。「Lシム」へテレポートしていただきますと下記の風景の場所に到着します。

ここはLシムにあるバーの建物のパーキングとなっており、北側にはフリーガンのパネル、南側には各地点へのテレポーターがあります。
建物の屋上に的が置いてありますのでフリーガン等の試射は「そこでのみ」の試射をお願いします。現在、エリア86は2シムすべてにおいてコンバットフィールド以外での武器の使用等は禁止しています。たとえ、ただの悪ふざけであっても、あくまでここは個人のシムだと言うことを念頭に置いていただき、社会人としてのマナーを守って楽しくお過ごしください。
ここから南側を振り返っていただきますと、

飛びますと、

ルールの把握が出来ましたら、赤い丸の中の「コンバットシステム」(以下、CS)をまず貰ってください。これがなければ、遊びとして成り立たず、ただの悪ふざけとなりますので必ず装着をお願いします。

※このCSには直接コンバットに関係のない場所でも便利に使える無線機能があります。着けているもの同士ならチャット距離が20メートル離れても同一シム内なら、会話が出来ます。この機能は当シム以外でも使用可能ですので、是非貰って置いてください。
CSを貰いましたら、その場でREZが出来る設定に土地設定がなっているのでREZ(物を出す)、そして開封、ご自分のインベントリーの中にこのようなフォルダーが出来ます。
(CSについては別途またご説明のページを作ります)
CSを装着しましたら、

赤、あるいは青、をタッチして降下します。原則、チーム戦以外の場合はどちらで降下しても自由です。フィールドは東西離れた同じ場所に着きます。

ゲームをストップして戻る場合は、


以上がコンバットフィールドへの行き帰りの流れとなります。もちろん見学も歓迎です。普段は土曜日のJSTの23時から、日曜はJSTの22時あるいは22時30分から、エクササイズと称してゲームを行っています。
エリア86は勝ち負けよりも、コミュニケーションを大事と思って居ますので着いた途端に攻撃されるとか、初心者なのに格好の攻撃対象にされるとか、は全くありません。むしろ、そう言う行為はあってはならないものとして運営しております。たとえ、初めてであっても遠慮無くおっしゃってください。ベテランで色々なテクニックを持っているものでも惜しげもなくそれらをお教えします。それが当シムの今までの運営スタイルです。
なにぶん、運営側は社会人がほとんどですので、インする時間は限られますが、可能な限りお付き合いさせていただきます。お手伝いが出来るメンバーはグループタグに「ESAT」とあるのが、「ベテラン」です。皆さん親切な方ばかりなのでコンバットゲーム以外のことで、例えばSL自体のことでもご質問があれば遠慮無くどうぞ。分かる限りの範囲でお教えできると思います。
2012年12月16日
Christmas シム内イベント
シム内にある「エスケープ」さんのクリスマスイベントです。

イベントの当日、12/19はシムの入場制限をさせて頂きます。また、事前にシムリスタ等のメンテもさせて頂きますので、当日はくれぐれも、ご協力ご理解をよろしくお願い致します。

2012年10月12日
構築終了、そしてリニューアルオープン
すべての構築、終了致しました。もう普通にお越し頂けます「エリア86」です。
ただし、色々と新しくなっています。まずはコンバットシステム。


ネーミングは「NEXT」となります。上空のスペースがバトルゾーンとなりますので、以前との大きな違いは、
○地上は戦闘禁止です、試射用の的は置いていますがむやみに撃たないでください。的以外への射撃は厳禁です。
○コンバット、Csi、諸々が混在するシムとなります。極力負荷を軽減するために、ジェス等の使用はお避け下さい。
○地上に於いてコンバットシステムや見学タグの装着の必要はありません。それらのタグ、CSは別ゾーンでは必ず装着をお願いします。
○以前よりも、シムオーナー及びサブオーナーからの「諸注意」の優先度を上げさせて頂きます。諸注意をした場合にお聞き頂けない方にはそれなりの対応をさせて頂きます。
○コンバットシムとしての継続はしております。従いまして、ルールは当然ながら、残っています。基本的なルール等の把握と厳守は変わらず、よろしくお願いします。
http://slurl.com/secondlife/AREA86%20L/78/137/26
ただし、色々と新しくなっています。まずはコンバットシステム。


○地上は戦闘禁止です、試射用の的は置いていますがむやみに撃たないでください。的以外への射撃は厳禁です。
○コンバット、Csi、諸々が混在するシムとなります。極力負荷を軽減するために、ジェス等の使用はお避け下さい。
○地上に於いてコンバットシステムや見学タグの装着の必要はありません。それらのタグ、CSは別ゾーンでは必ず装着をお願いします。
○以前よりも、シムオーナー及びサブオーナーからの「諸注意」の優先度を上げさせて頂きます。諸注意をした場合にお聞き頂けない方にはそれなりの対応をさせて頂きます。
○コンバットシムとしての継続はしております。従いまして、ルールは当然ながら、残っています。基本的なルール等の把握と厳守は変わらず、よろしくお願いします。
http://slurl.com/secondlife/AREA86%20L/78/137/26
2012年10月06日
「BRAIN」終了
かねてよりお知らせしていましたがMシムの閉鎖に伴い、コンバットシステム「BRAIN」も、この度終了することとなりました。今週の初めにはサーバーをストップしていましたが、昨日をもって正式に終了とさせて頂きます。まだ無線は使用できますのでどうぞお使い下さい。
なお、「BRAIN」終了と同時に新コンバットシステムが起動します。次なるコンバットシステムとして「NEXT」が起動します。
本日、6日の日本時間の22時より新フィールドと新コンバットシステムのテストを行います。参加されなくても新たなシムの見学も歓迎します。どうぞお越し下さい。
今後のコンバットを含むプレイメインシムは「エリア86 L」シムとなります。こちらまでお越し下さい。
http://slurl.com/secondlife/AREA86%20L/78/137/26
なお、「BRAIN」終了と同時に新コンバットシステムが起動します。次なるコンバットシステムとして「NEXT」が起動します。
本日、6日の日本時間の22時より新フィールドと新コンバットシステムのテストを行います。参加されなくても新たなシムの見学も歓迎します。どうぞお越し下さい。
今後のコンバットを含むプレイメインシムは「エリア86 L」シムとなります。こちらまでお越し下さい。
http://slurl.com/secondlife/AREA86%20L/78/137/26
2012年09月19日
Mシム ラストバトル

2012年09月16日
シムの縮小について
※※※※シム縮小について※※※
コンバットシムとして4年に渡って運営してきた「エリア86」ですが、この度シムの規模、数等の縮小をすることにさせて頂きます。
近年の参加人数の減少はもとより、その他諸々の諸事情はありますが、一番大きな理由としては、私自身が本来「3年は頑張ってみよう」という趣旨で運営して参りましたこと、それが大きな理由です。
各シム、すべての機能につきましては、出来うる限りのものを「縮小」して継続していきたいと思っています。ですが、その為にはシムの構築等のすべてのやり直しが必要となります。若干のお時間を頂きたいことと、シム内のすべてのグループの解体をご理解ください。
今まではシムが増える度にグループも増え、まるで増改築をしていく温泉旅館状態で、だんだんと複雑になっていき、それぞれの管理もややこしくなっているのがその理由です。すべてのグループを解体させて頂きその後新構築なったシムでの新グループを立ち上げます。このグループにつきましては説明の欲しい方には個別に説明させて頂きます。
どのシムを残し、どのシムを削るか、実はかなり悩みましたが移動費用、名義変更費用等が掛かることも考慮し、決定させて頂きます。
なお、その際に一度グループの解体もさせて頂き、それらも刷新し、まとめたいと思っております。グループから抜けて頂きますが、決してBAN等などではないことをご理解下さい。
各店舗の品物等のテイクの時期の目安ですが、今月20日を目処に一度整理をお願いします。その後、再び当シムでの出店を希望される方にはご相談に乗ることとします。現在、当シムでアクティブでない方もいらっしゃるので増減が出ることと思いますが、今後の方向性としまして、現在無料としています出店についての有料化も検討しています。それぞれの諸条件すべてがまだ検討中ですので、色々とご迷惑をおかけしますが、ご推察の上、どうぞご協力をよろしくお願いします。
by lovemie little
コンバットシムとして4年に渡って運営してきた「エリア86」ですが、この度シムの規模、数等の縮小をすることにさせて頂きます。
近年の参加人数の減少はもとより、その他諸々の諸事情はありますが、一番大きな理由としては、私自身が本来「3年は頑張ってみよう」という趣旨で運営して参りましたこと、それが大きな理由です。
各シム、すべての機能につきましては、出来うる限りのものを「縮小」して継続していきたいと思っています。ですが、その為にはシムの構築等のすべてのやり直しが必要となります。若干のお時間を頂きたいことと、シム内のすべてのグループの解体をご理解ください。
今まではシムが増える度にグループも増え、まるで増改築をしていく温泉旅館状態で、だんだんと複雑になっていき、それぞれの管理もややこしくなっているのがその理由です。すべてのグループを解体させて頂きその後新構築なったシムでの新グループを立ち上げます。このグループにつきましては説明の欲しい方には個別に説明させて頂きます。
どのシムを残し、どのシムを削るか、実はかなり悩みましたが移動費用、名義変更費用等が掛かることも考慮し、決定させて頂きます。
なお、その際に一度グループの解体もさせて頂き、それらも刷新し、まとめたいと思っております。グループから抜けて頂きますが、決してBAN等などではないことをご理解下さい。
各店舗の品物等のテイクの時期の目安ですが、今月20日を目処に一度整理をお願いします。その後、再び当シムでの出店を希望される方にはご相談に乗ることとします。現在、当シムでアクティブでない方もいらっしゃるので増減が出ることと思いますが、今後の方向性としまして、現在無料としています出店についての有料化も検討しています。それぞれの諸条件すべてがまだ検討中ですので、色々とご迷惑をおかけしますが、ご推察の上、どうぞご協力をよろしくお願いします。
by lovemie little
2012年08月15日
ハント始まりました
「ブレイン君を捜せ」、開始となりました。景品一覧はこちら。

開催期間は8/15~8/21となっています。
捜す間のお願いですが、シム設定で飛行は不可にしております。あえて、飛行可能にして捜さないで下さい。シムの設定はお守り頂くようお願いします。また、Zシム丸ごとのハントとなっていますが、場所は地上部分のみ、となっています。スカイ等は含んでいません。スカイに展開しているお店等にはご迷惑の掛からぬようご配慮を何卒よろしくお願いします。
ネーム入れの景品が多数あります。必ず、同梱のご案内を熟読の上、お忘れ無きよう品物を手に入れて下さい。交換の期間は今月いっぱい、とさせて頂きます。ご協力頂き、お楽しみ下さい。

捜す間のお願いですが、シム設定で飛行は不可にしております。あえて、飛行可能にして捜さないで下さい。シムの設定はお守り頂くようお願いします。また、Zシム丸ごとのハントとなっていますが、場所は地上部分のみ、となっています。スカイ等は含んでいません。スカイに展開しているお店等にはご迷惑の掛からぬようご配慮を何卒よろしくお願いします。
ネーム入れの景品が多数あります。必ず、同梱のご案内を熟読の上、お忘れ無きよう品物を手に入れて下さい。交換の期間は今月いっぱい、とさせて頂きます。ご協力頂き、お楽しみ下さい。
2012年08月14日
15日からです


今回は景品に「レアもの」等を織り交ぜてのhuntです。前回を経験された方はせっかく見つけたのに「偽ブレイン君」にだまされた覚えがおありでしょう。今回も偽ブレイン君は張り切って登場です。
ただし、あまりにも偽ブレイン君ばかりだとがっかりもしかねません、なので今回は同じ偽ブレイン君でも「ちょっぴりプレゼント付き」もご用意しました。偽ブレイン君のすべての詳細を明かすと「面白くないー」とのご意見により、ちょっぴりプレゼントが付く予定の偽だけご紹介します。

なお、huntの場所となるZシムはバトルゾーンではありません。元々からショッピングと和のゾーンとなっています。言動その他はSLのビッグ6および公序良俗に沿って行動をお願いします。
1シム丸ごと使っていますのでどこから初めて貰っても結構ですが、目安としての開始地点はこちらからです。
http://slurl.com/secondlife/Area86%20Z/133/91/24
景品の詳細につきましては開始日のブログでまたご紹介いたします。
2012年05月26日
ブレイン祭りその2バトルイベント

今回も「86フリー銃のみ」となりますが、
1:セカンドスペースでのサバイバルBR
2:地上フィールドでのチーム戦
の2本立て。
サバイバルBRは、お馴染み「全員敵」の生き残り戦です。20分間(今回は30分ではありません)の時間いっぱいを生き残れば勝利。
戦って勝ち残っても良いし、隠れて隠れてやり過ごしても可。まあうちはミニマップ可、なので時間経過とともに隠れるのは困難となりますが・・・^^; この20分間の2回戦、となります。
地上フィールドでは毎度お馴染みになっているシャッフルでのランダムチームでのゲームとなりますが、今回はちょっと違うことが・・・
「チームリーダー」の決定を普段は「ネームが先頭に来た方」としていましたが、今回はその先頭に来た方が指名。
ネームが先頭に来た方がリーダーになった人の名前を私まで、IMでお知らせください。
なので、ラストまでチームリーダーは相手チームには分かりません。チームメンバーは何度でも回復可、その場での回復、これらはいつも通り。リーダーの回復は無し、一度きり。これもいつも通りですが、チームリーダーが誰か分からないのが、いつもと違うところです。
こちらは上限15分間で同じく2回戦の予定です。たまたま、あまりにも早く終わってしまった場合は追加するかもしれません。
※こちらもいつも通りですが、集合時間は特に前もって私に何も申告がない場合は時間厳守、開始予定は極力予定通り行います。
当フィールドのルールを把握していない方は必ず事前にルールの熟読とマナー徹底をお願いします。進行をスムーズに進めるためのご協力をよろしくお願いします。m(__)m
1:セカンドスペースでのサバイバルBR
2:地上フィールドでのチーム戦
の2本立て。
サバイバルBRは、お馴染み「全員敵」の生き残り戦です。20分間(今回は30分ではありません)の時間いっぱいを生き残れば勝利。
戦って勝ち残っても良いし、隠れて隠れてやり過ごしても可。まあうちはミニマップ可、なので時間経過とともに隠れるのは困難となりますが・・・^^; この20分間の2回戦、となります。
地上フィールドでは毎度お馴染みになっているシャッフルでのランダムチームでのゲームとなりますが、今回はちょっと違うことが・・・
「チームリーダー」の決定を普段は「ネームが先頭に来た方」としていましたが、今回はその先頭に来た方が指名。
ネームが先頭に来た方がリーダーになった人の名前を私まで、IMでお知らせください。
なので、ラストまでチームリーダーは相手チームには分かりません。チームメンバーは何度でも回復可、その場での回復、これらはいつも通り。リーダーの回復は無し、一度きり。これもいつも通りですが、チームリーダーが誰か分からないのが、いつもと違うところです。
こちらは上限15分間で同じく2回戦の予定です。たまたま、あまりにも早く終わってしまった場合は追加するかもしれません。
※こちらもいつも通りですが、集合時間は特に前もって私に何も申告がない場合は時間厳守、開始予定は極力予定通り行います。
当フィールドのルールを把握していない方は必ず事前にルールの熟読とマナー徹底をお願いします。進行をスムーズに進めるためのご協力をよろしくお願いします。m(__)m
2012年04月20日
ブレイン祭りその1バトルイベント

バトル当日の予定表(使用武器は「86フリー銃」のみ)
○ 初戦は「セカンドスペース」(初心者用スペース)の高台の街並みにて
BR(全員敵)のルールで、30分間のサバイバル。30分後生き残った方が勝者。一度倒れたら、抜けていき、セカンドスペースの「待機場所」にて待機。30分待たずしてラスト一名になればその方が勝者。1回戦のみの予定。
○2戦目は場所を地上に移してチーム戦。一度待機所にて集合、チームに分かれてチームリーダーが降下場所決定。開始合図でバトル開始。何度倒れても可。チームリーダーだけ一度きりで、チームリーダーを倒した方が勝者。
これは3回戦の予定。
集合時間を必ず厳守。