2009年04月30日
5月1日本式オープンです
いよいよ明日、5月1日から正式オープンします。つきましては、改めて「新ルール」を記載しますのでよくよく熟読の上、ご参加下さい。
お願い事項
○ 当グループはコンバット・サバイバルゲームを通してメンバー相互間の交流、及びSecondLife内の個人のスキルアップを願っています。決して、現実社会での過激行動等を認めるものではありません。また、SecondLife内での過激行動も認めておりません。あくまでルールにのっとっての「ゲーム」としての社会人的行動でお願いします。
2大原則を遵守の上、当グループが皆様の「居場所」になるよう、メンバー相互、皆様のご協力を切にお願いいたします。
1.故意に壁を撃ち抜いたり壁越しの攻撃
2.アバターを隠す器具の使用(透明化など)
3.通常武器以外の攻撃(HUD、及び何も持たない状態等)
4.ダメージからアバターを保護する道具の使用
5.アバターの行動を補助する道具の使用
6.バトルには不必要な様々なエフェクト効果、過剰なプリム、AOなど
7.10秒以上攻撃効果が持続するもの、追尾型・誘導型の武器及び弾、の使用
8.3つ以上の爆薬同時REZ
9.身長が160cmに満たないアバター、仕掛けのあるアバターの参加
10.その他、当グループオーナー及びスタッフの裁量で認められないもの
補 足
1.銃の使用時、セミ、バースト、オート使用可能。リロード、弾の許容弾数は無しで可。(ただし、イベント時等での特別ルールの際はこの限りでない。)
2.銃・刀剣及び素手等、武器については武器装着していることを分かるようにするか、口頭で相手に伝えておくこと。(透明のまま、あるいは見えないままの無言の攻撃は不可)
3.当グループの指定のコンバットシステムを装着すること。(特別ルールの際はこの限りではない)
4.乗り物を使用しない飛行は不可。(スタッフがメンテナンスの際の飛行は可)
5.本来「両手持ち」では無い武器の複数同時使用は不可。銃、刀剣等すべて切り替えての使用のこと。
6.自作及び当グループシム以外のフリーの武器の使用不可。(検証が難しいため)
7.ロボットアバター、乗り物等で武器に対するシールド効果のあるものは使用不可。
8.その他、ここに記載の無いもので当グループオーナー及びスタッフが使用を控えて貰うようにお願いする物もあります。シムへの負荷軽減等が主な理由になります。ご協力を頂けない場合は他所への移動をお願いする場合もあります。
2009年04月28日
新生86改装終了とプレオープンのお知らせ

今後はフラッグ戦を取り入れてのバトルです。テレポ地点は変わらず上空スカイモールです。少し様変わりしていますがタッチTPで下にお越し下さい。プレオープンは今月29日、日本時間22時集合でお願いします。 TP地点はまだノンコンバット区域です。
新たに2大原則と新ルールを掲示してあります。必ずご理解の上、ご参加をよろしくお願いします。


2009年04月22日
シム工事のお知らせ
グループ通知でもお知らせしましたが、改装の後はまたグループ通知とこの公式ブログでもお知らせいたしますので何卒ご理解の上、オープンの後はご訪問よろしくお願いします。

2009年04月20日
第2回武道大会は・・・そして「告知」


「告知」
「エリア86グループ」の新たな役の方です。
ゆいさん、ふぶきん、この2人の方がこの度エリア86グループのサブオーナーとなりました。今後とも皆様この2人とともにエリア86をよろしくお願いします。
2009年04月15日
2009/04/19 武道大会のお知らせ
日程:日本時間 4月19日
時間:日本時間 23時 開始予定
集合:日本時間 22時30分
場所:エリア86#2(新名称#Yとなります) エリア86#1よりテレポート可能
注※第1回と同じく前日、18日までに参加希望をお申し出下さい。
当日の参加も結構ですが、当日は混み合い当方の対処が遅くなる可能性もございます。 前日18日までにわたくしLovemie Littleまでノートカードでアバター名、使用武器をお知らせ下さい。
使用武器:刀剣、素手等。
銃と刀剣がくっついているものは銃部分の使用は固く禁止します。
使用CS:当シムのJCS使用
試合方法:3本を1試合とし、2本先取の勝ちとします
審判が付きますのでかならず審判の指示には従ってください。
優勝者には「武」の栄えあるタグと副賞として賞金2000L$、そして「うさ屋」の特製刀剣一振りを差し上げます。
2009年04月01日
新規トレハン開始ご案内
この「Okayama SIM」は約半分をエリア86が間借りさせて頂き、通常のバトル地区として日頃は運営させて頂くことになっています。
今回のトレハンに関してはシム全域を使用、シム内すべてを使ってのトレハンです。景品も増えました。

懸賞金用の箱もテクスがこのように変わってお目見え。

他のスタッフではお支払い出来ませんので、あらかじめご了承下さい。なお、わたくしはリアル仕事の関係でこの時期多少「イン」が遅くなっております。申し訳ありませんが23時前後を見計らってご連絡頂ければありがたいです。
前回までの懸賞金獲得者も当然ながら今回の獲得権利はちゃんとありますので、奮ってご参加下さい。